

1. 直角移乗
普段使用している車椅子から長座位車椅子へ直角移乗を行う。

2. 便座へ
移乗後長座位車椅で便座の上へ移動する。

3. 排泄
長座位車椅子の上で排泄を行う。
問題点
頚損者は高床式トイレが必要
頚髄を損傷すると指も麻痺するために一般的な身障者用トイレが使えない。
旅先にないから旅行に行けない
高床式トイレはどこにでもある訳では無いため頚損者は旅行に行けない。

トイレの為に社会参加の機会を失っている
プロセス



解決策

トイレの形状はまちまち
トイレの部屋の形状は場所によって異なるため、台だけでは対応が難しい。

トイレの共通部分
平面図の赤い部分はどのトイレでも共通して空いている。

この台自体が動けば
台の上を移動するのではなく、台自体が動けば頚損者でもトイレに行くことができる。
これがあればホテルに泊まれる

ホテルやツアーのサービスとして
壁や机にくっつけられる袖ボタン留めツール
こういった長座位車椅子がホテルの設備としてある、あるいはツアーのサービスとしてあれば頚損者も旅行に行くことができる。