2024
発表会 目次
2024年度 発表会
2024年12月21日 2024年度ニーズ&アイデアフォーラム成果発表会
日時 2024年12月21日(土) 13:00-16:30 (開場12:30)
場所 日経ビル6F 日経カンファレンスルーム・Zoom
入場無料・予約不要
課題一覧
A:
イヤマフのデザイン性向上
B:
視覚障害者が使用できるメジャー
C:
車いすの交通安全
D:
車内における杖の簡単・安全固定具
E:
視覚障害者も楽しめるゲーム
F:
キッチンで使用可能な安定移動いす
参加校(順不同)
【グループ参加】
東京都立大学(医療・福祉)/金沢大学(医療・福祉)/秋田大学(医療・福祉)/千葉大学(デザイン)/東京都立大学(デザイン)/筑波技術大学(工学)
【個人参加】
東京都立産業技術高等専門学校(工学)/千葉工業大学(工学)/慶応義塾大学(医療・福祉)/国際医療福祉大学(医療・福祉)
主催: NIF プロジェクト
http://n-i-f.jp/
プログラム
13:00 – 13:05
開会挨拶 小野栄一氏(国立障害者リハビリテーションセンター)
13:35 – 13:40
企画の趣旨説明 琴坂信哉氏(埼玉大学大学院理工学研究科)
13:10 – 14:10
学生チームによる成果発表
14:10 – 14:50
試作品のデモンストレーション・インタビュー
14:50 – 15:10
ゲストコメンテーターによる成果に対するコメント
井口正樹氏(筑波技術大学) 徳永千尋氏(日本医療科学大学)
井口正樹氏(筑波技術大学) 徳永千尋氏(日本医療科学大学)
15:10 – 15:25
休憩
15:25 – 15:45
コメントに対する学生チームの返答
15:45 – 16:25
参加学生による取組みに対する総括
16:25 – 16:30
閉会挨拶 琴坂信哉氏(埼玉大学大学院理工学研究科)