
ニーズ
そのままのハンバーガーを手に持って食べたい!
具がはみ出たり、ソースが溢れたり…。そんな食べづらいハンバーガーを手が不自由な方はナイフやフォークを使って食べることが多いといいます。しかし本当は『手に持って食べたい!』と感じていることが分かりました。
アイデア
形が変化するホルダーでハンバーガーを固定する
ハンバーガーを食べる際に必要となる 『抑えて持つ』 『方向を変えつつ食べ進める』動作が手が不自由な方には困難であることが分かりました。そこでハンバーガーを固定するホルダーを制作し、ホルダーの形が変化することで最後までハンバーガーを食べ切ることができるようにしました。

使い方
2種類のホルダーを制作しました。
ホルダー①
回転させたり、開くことができるホルダーを制作しました。

食べ進めていき、ホルダーが邪魔になったら開いたり

回転させることで最後まで食べ切ることができます。

ホルダー②
ハンバーガーを置く台、固定するホルダー、フック付の紐を制作しました。

ホルダーをハンバーガーに通し、紐のフックでホルダーと包み紙を固定します。

ハンバーガーを台に乗せ、紐を下に引っ張ることで包み紙を剥がし食べ進めることができます。
