視覚障害者向け白杖装着用電子コンパス

視覚障害者向け白杖装着用電子コンパス

東京電機大学:宮腰悠希 埼玉大学:福田将人 尚絅学院大学:香西絢斗 東京都立大学:ズルファ 池田美結 千葉大学:岩崎理樹


ニーズ

視覚障害により、向いている方向(方角)が分からないことがある。そこで、両手をふさがず、騒音の中でも使用できる方向提示装置がほしい。

調査

電子コンパスアプリ
→振動や読み上げ機能を用いて方角を知らせる。電波が無いと使用が制限。

音声方位磁石
→方位を音声で知らせる小型、軽量、手のひらサイズ。騒音の中では扱いずらい。

アイデア

ニーズに基づいたアイデア
・白杖と一体型とし、振動で情報伝達する他、LEDで周囲に知らせることで周囲の人にぶつかられないようにする。

実装・モックアップ|自分にだけ知らせてくれる音声体重計

提案システム

使いやすくするための工夫
・2つの部品で白杖を挟む
・片方にコンピューターや電池を収納する
・もう片方は机に立てかけるためのキーホルダーとしても活用

 

実装・モックアップ

① スイッチを押しながら操作する。
②北を向くと音と振動で知らせ、LEDも点灯する。
③杖の立てかけ補助としても使用。